グレードが低い一般戦の方が鉄板レースは多い傾向

一般戦の企画レースやA級選手が出場するレースが狙い目です。
企画レースとは、一体どのようなものであるのかを以下に簡易的にまとめました。

  • 進入固定
  • 〇枠にA級選手、他B級選手
  • A級選手を内側に配置
  • 1号艇に主力選手

ボートレース場(競艇場)により、様々な特徴があります。
枠固定や級別固定などが決められていて、レースによって当てやすいように配慮されていますので、狙い目となる「鉄板レース」が多いです。
G3や一般戦は、A1級選手〜B2級選手まで級別関係無しに走るので、例えば「1号艇A1級選手・他B1〜B2級選手」である場合、1号艇1着がほぼ確実となります。
3連単で買う場合、1枠が確実となるようなレースだと予想も容易になるでしょう。

1号艇にA級選手がいる企画レース

1号艇にA級選手+それ以外にA級選手が最低1艇、出来れば2艇いるレースを探しましょう。

モーニング予選4th

画像は、ボートレース徳山(徳山競艇場)で行われる、「モーニング予選4th」という企画レースです。
特徴は、「1・2号艇にA級選手、3号艇に勝率上位選手」になります。
1号艇・佐々木完太選手(A1)、2号艇・武田光史選手(A2)、3号艇に勝率上位の中島昴章選手(B1)がいて、ある程度予想のしやすいものになっています。
このレースを節間通して追っていなくても、「1-23-23」の買い目は買うでしょう。
このように、企画レースは予想がしやすいレースが多くなっています